ダチョウブログ
オーストリッチオーナーの気まぐれ日記です。
2009 . 06 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2009 . 08
最近の記事
もう金曜日 (02/15)
ふるえる・・・ (02/14)
続寒日・・・ (02/12)
外貨! (01/30)
暴風! (01/29)
寒い朝! (01/28)
ネタなし・・・ (01/25)
カテゴリー
サーフィン (2219)
パーティー・宴会・イベント (4)
いろいろ (6)
ゴルフ (1)
最近のコメント
JIMMY28:公開 (11/22)
JIMMY28:しもしも・・・ (10/22)
JIMMY28:ドン深! (10/03)
JIMMY28:秋空! (09/26)
病院で治らなかった病気を治した方法:梅雨入り (06/11)
内職在宅ワーク求人募集情報センター:GW中! (05/01)
JIMMY28:1末 (01/31)
最近のトラックバック
LAUT管理人のDIARY:ご紹介 (08/07)
月別アーカイブ
2019年02月 (3)
2019年01月 (21)
2018年12月 (16)
2018年11月 (19)
2018年10月 (19)
2018年09月 (16)
2018年08月 (12)
2018年07月 (15)
2018年06月 (19)
2018年05月 (19)
2018年04月 (12)
2018年03月 (15)
2018年02月 (15)
2018年01月 (19)
2017年12月 (19)
2017年11月 (18)
2017年10月 (18)
2017年09月 (19)
2017年08月 (12)
2017年07月 (18)
2017年06月 (17)
2017年05月 (15)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (18)
2017年01月 (20)
2016年12月 (21)
2016年11月 (20)
2016年10月 (16)
2016年09月 (18)
2016年08月 (17)
2016年07月 (15)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (13)
2016年02月 (14)
2016年01月 (20)
2015年12月 (21)
2015年11月 (19)
2015年10月 (14)
2015年09月 (15)
2015年08月 (10)
2015年07月 (21)
2015年06月 (21)
2015年05月 (14)
2015年04月 (17)
2015年03月 (19)
2015年02月 (11)
2015年01月 (20)
2014年12月 (17)
2014年11月 (14)
2014年10月 (20)
2014年09月 (13)
2014年08月 (22)
2014年07月 (20)
2014年06月 (21)
2014年05月 (19)
2014年04月 (16)
2014年03月 (19)
2014年02月 (16)
2014年01月 (21)
2013年12月 (15)
2013年11月 (16)
2013年10月 (17)
2013年09月 (14)
2013年08月 (14)
2013年07月 (17)
2013年06月 (17)
2013年05月 (13)
2013年04月 (16)
2013年03月 (18)
2013年02月 (8)
2013年01月 (19)
2012年12月 (19)
2012年11月 (18)
2012年10月 (18)
2012年09月 (14)
2012年08月 (13)
2012年07月 (14)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (13)
2012年03月 (14)
2012年02月 (13)
2012年01月 (15)
2011年12月 (17)
2011年11月 (15)
2011年10月 (15)
2011年09月 (16)
2011年08月 (15)
2011年07月 (15)
2011年06月 (15)
2011年05月 (10)
2011年04月 (14)
2011年03月 (17)
2011年02月 (17)
2011年01月 (18)
2010年12月 (17)
2010年11月 (18)
2010年10月 (18)
2010年09月 (13)
2010年08月 (14)
2010年07月 (15)
2010年06月 (19)
2010年05月 (15)
2010年04月 (15)
2010年03月 (21)
2010年02月 (15)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (16)
2009年10月 (15)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (20)
2009年06月 (20)
2009年05月 (15)
2009年04月 (15)
2009年03月 (19)
2009年02月 (14)
2009年01月 (19)
2008年12月 (21)
2008年11月 (16)
2008年10月 (19)
2008年09月 (20)
2008年08月 (10)
2008年07月 (18)
2008年06月 (16)
2008年05月 (17)
2008年04月 (16)
2008年03月 (15)
2008年02月 (11)
2008年01月 (17)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
プロフィール
Author:ダチョウ
FC2ブログへようこそ!
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
オーストリッチサーフショップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
携帯からもブログが見れます。
16年ぶり・・・
3連休明けの火曜日、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
仙台はぐずついた天気で、
雨が降ったり止んだり、
これから本降りになるそうです。
さてさて、茨城県河原子北浜海岸で開催された、
「第17回 ジュニアオープンサーフィン選手権大会」並びに
「第6回 マスターズオープンサーフィン選手権大会」
の、お手伝いから帰って来ました。
大会初日の7月19日(日)
お天気にも恵まれて、
最高のコンテスト日和。
一番心配されていた波も、
インサイドのショアブレイクながら、
腰~腹???
十分に乗れるコンディションでした。
今大会のエントリー数は200名弱。
マスターズクラスが一番多く、
61名のエントリー。
ここにも少子高齢化の影響が・・・
なんて。
まあ、文字より写真でお楽しみ下さい。
まずはスポンサーボード
大会会場の風景
全面芝生張り
すごくいい感じ・・・
海水浴場
大会会場の奥の方
綺麗だったし、波も良かったそうです。
そして、僕が居たAポイントの
ジャッジブース。
皆さん真剣です。
んで、これが僕用の、
モニター用のパソコン。
ロボットみたいでしょ!
お手製の光防止用のカバー付き。
んで、こちらがBポイントの様子。
運営委員に松田さん。
楽勝な感じ・・・
そして、MCは東京のブンブンさん。
頑張っていましたよ!
んで、波はというと
こんな感じ・・・
ちなみに、天気とは裏腹に、
水温が異常に冷たいらしく、
3mmのフルスーツが必要とのこと。
ビックリです・・・
とまあ、こんな感じで大会初日は、
夕方の5時半過ぎまで、
かかりましたが、無事に終了。
大会2日目の模様はまた明日にでも・・・
余談ですが、歴史を紐解くと、
この河原子北浜海岸で、
NSAの主催大会が開催されたのが、
今から16年前の平成5年の11月のこと。
第2回大会の東日本サーフィン選手権でした。
その頃の河原子北浜海岸は、
断崖絶壁の崖の上に本部があって、
現在とはぜんぜん違うロケーション
だったことを、思いだします。
ちなみに、僕のジャッジデビュー戦。
もう、16年もNSAさんとお付き合いが
あるということ。
ということは、27歳から???。
歳を取りましたね。
怖い・怖い・・・
【2009/07/21 12:53 】
|
サーフィン
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|