ダチョウブログ
オーストリッチオーナーの気まぐれ日記です。
2009 . 06 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2009 . 08
最近の記事
もう金曜日 (02/15)
ふるえる・・・ (02/14)
続寒日・・・ (02/12)
外貨! (01/30)
暴風! (01/29)
寒い朝! (01/28)
ネタなし・・・ (01/25)
カテゴリー
サーフィン (2219)
パーティー・宴会・イベント (4)
いろいろ (6)
ゴルフ (1)
最近のコメント
JIMMY28:公開 (11/22)
JIMMY28:しもしも・・・ (10/22)
JIMMY28:ドン深! (10/03)
JIMMY28:秋空! (09/26)
病院で治らなかった病気を治した方法:梅雨入り (06/11)
内職在宅ワーク求人募集情報センター:GW中! (05/01)
JIMMY28:1末 (01/31)
最近のトラックバック
LAUT管理人のDIARY:ご紹介 (08/07)
月別アーカイブ
2019年02月 (3)
2019年01月 (21)
2018年12月 (16)
2018年11月 (19)
2018年10月 (19)
2018年09月 (16)
2018年08月 (12)
2018年07月 (15)
2018年06月 (19)
2018年05月 (19)
2018年04月 (12)
2018年03月 (15)
2018年02月 (15)
2018年01月 (19)
2017年12月 (19)
2017年11月 (18)
2017年10月 (18)
2017年09月 (19)
2017年08月 (12)
2017年07月 (18)
2017年06月 (17)
2017年05月 (15)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (18)
2017年01月 (20)
2016年12月 (21)
2016年11月 (20)
2016年10月 (16)
2016年09月 (18)
2016年08月 (17)
2016年07月 (15)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (13)
2016年02月 (14)
2016年01月 (20)
2015年12月 (21)
2015年11月 (19)
2015年10月 (14)
2015年09月 (15)
2015年08月 (10)
2015年07月 (21)
2015年06月 (21)
2015年05月 (14)
2015年04月 (17)
2015年03月 (19)
2015年02月 (11)
2015年01月 (20)
2014年12月 (17)
2014年11月 (14)
2014年10月 (20)
2014年09月 (13)
2014年08月 (22)
2014年07月 (20)
2014年06月 (21)
2014年05月 (19)
2014年04月 (16)
2014年03月 (19)
2014年02月 (16)
2014年01月 (21)
2013年12月 (15)
2013年11月 (16)
2013年10月 (17)
2013年09月 (14)
2013年08月 (14)
2013年07月 (17)
2013年06月 (17)
2013年05月 (13)
2013年04月 (16)
2013年03月 (18)
2013年02月 (8)
2013年01月 (19)
2012年12月 (19)
2012年11月 (18)
2012年10月 (18)
2012年09月 (14)
2012年08月 (13)
2012年07月 (14)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (13)
2012年03月 (14)
2012年02月 (13)
2012年01月 (15)
2011年12月 (17)
2011年11月 (15)
2011年10月 (15)
2011年09月 (16)
2011年08月 (15)
2011年07月 (15)
2011年06月 (15)
2011年05月 (10)
2011年04月 (14)
2011年03月 (17)
2011年02月 (17)
2011年01月 (18)
2010年12月 (17)
2010年11月 (18)
2010年10月 (18)
2010年09月 (13)
2010年08月 (14)
2010年07月 (15)
2010年06月 (19)
2010年05月 (15)
2010年04月 (15)
2010年03月 (21)
2010年02月 (15)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (16)
2009年10月 (15)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (20)
2009年06月 (20)
2009年05月 (15)
2009年04月 (15)
2009年03月 (19)
2009年02月 (14)
2009年01月 (19)
2008年12月 (21)
2008年11月 (16)
2008年10月 (19)
2008年09月 (20)
2008年08月 (10)
2008年07月 (18)
2008年06月 (16)
2008年05月 (17)
2008年04月 (16)
2008年03月 (15)
2008年02月 (11)
2008年01月 (17)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
プロフィール
Author:ダチョウ
FC2ブログへようこそ!
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
オーストリッチサーフショップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
携帯からもブログが見れます。
ファイナルDAY
こんにちは!
仙台は今日も雨模様。
予報では晴れると言っていたのに、
まだまだ、梅雨真っただ中ということ。
46年ぶりの皆既日食???
見える訳がありません。
楽しみにしていた方、残念でした。
さて、お話は昨日の続き。
ジュニア・マスターズサーフィン選手権の
大会2日目、ファイナルDAY!
7月20日(月) 海の日
本日も天候に恵まれ、見事に晴れ渡ってくれました。
波の昨日よりは幾分、サイズUP!
2・30㎝ほど・・・
セットはね。
でも、変わらずのインサイドショアブレイク。
こんな感じでした。
んで、本日は1ポイントでの、
ヒートスケジュール。
昨日のBポイントを使用し、
大会をスタート。
これが、ジャッジブース
でっ、これがモニターロボット2号。
毎日、大会コンテストディレクターの、
NSA副理事長 関口さんが作ってくれました。
もちろん、大会は無事に終了。
とても素晴らしい大会となりました。
またまた余談ですが、
これは僕的な意見です。
どのヒートも、
とても素晴らしい戦いだったのですが、
特に一番見応えのあったのが、
ジュニアクラスのファイナルヒート。
メンツは、
赤 小嶋海生
青 田中海周
緑 加藤 嵐
白 松野陽斗
4位となった茅ケ崎の松野君は大健闘!
敢闘賞を与えられても、よかったのでは???
それより、今現在日本で誰が一番上手い???と、
聞いたら絶対にこの3名の名が称されると思われる。
この三つ巴の戦いが、凄かったのなんのって!
結果は、結果として認めなければならないが、
その結果以上に、個々の素晴らしいポテンシャルを、
魅せつけられ、圧巻の戦いだったので、
このヒートを見た皆さんは、ラッキーだったのでは・・・
僕もその一人として、
また、この3名の戦いが見てみたいと思ってしまったのは事実です。
でもこの3名が、世界へ出て行っても結果がでないのですから、
世界って、もっともっと凄いのでしょうね!
とまあ、写真が無いのは僕のミスですが、
今大会に出場した選手並びに役員の皆さん、
そして、地元河原子のローカルの皆さん、
本当にご苦労様でした。
そして、お世話になりました。
また、何処かでお逢いした際は、
宜しくお願い致します。
明日は、おまけのお話。
ということで・・・
【2009/07/22 12:00 】
|
サーフィン
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
ホーム
|